ヒューマンアカデミー

未来のSTEAM教育を考える1週間「未来STEAM教育WEEK2021」本日より開催~Society5.0の時代に必要な教育とは?~

教育事業を手掛けるヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役:川上 輝之、 以下「当社」)は、当社が展開する子ども向けの教育事業、ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクールにて未来のSETAM教育を考えるためのシンポジウムを2021年9月11日(土)に開催いたします。併せて特別映像も9月8日(水)よりYouTubeで順次公開いたします。

本件のポイント

●Society5.0(※1)とこれからの子供たちに必要な教育の一つSTEAM教育(※2)を考えるシンポジウム
●元ZOZO TOWN CTO 大蔵 峰樹氏が特別講演ゲストとして登壇。
●ロボットクリエイターの高橋智隆氏をはじめ、千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長の古田貴之氏や東京大学先端科学技術研究センター教授の西成活裕氏等のヒューマンアカデミージュニアのアドバイザー陣がリレー形式で全員参画

 

【本件の概要】

 当社では2021年9月より『ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクール』として正式にブランドを一新し、新しいスタートを切ることを記念して2021年9月8日~11日の期間<未来STEAM教育WEEK>をオンライン開催することを決定致しました。保護者や、子どもたちに学びの場を提供する教育関係者へ向けてこれからの世界や未来を創っていく子どもたちにとって必要となる学びは何かを考え、発信致します。
 9月11日(土)のシンポジウム開催にあたり、9月8日(水)よりヒューマンアカデミージュニアのアドバイザー陣(※2p目参照)がリレー形式で登壇する特別映像も順次公開いたします。
本シンポジウムならびに特別映像配信を通して、Society5.0とこれからの子供たちに必要な教育を考えることを目的としております。

 

 

【実施内容】

未来STEAM教育WEEKは9月8日(水)~11日(土)の4日間で開催致します。
■特別映像配信
<1日目>9月8日(水)16時配信
 ・テーマ:学びの原点となる「驚き」と「感動」とモノづくりやプログラミングの関係とは?
出演者:
・高橋 智隆氏:ロボット教室アドバイザー。ロボットクリエイター。株式会社ロボ・ガレージ代表取締役
・古田 貴之氏:ロボティクスプロフェッサーコースアドバイザー。千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長
・鳥井 雪氏 こどもプログラミング教室アドバイザー。Railsプログラマーとして活躍する。
<2日目>9月9日(木)16時配信
テーマ:未来に羽ばたく先輩たちと将来の夢につながる学びとは?
出演者:
・樋口 雅一氏 科学教室サイエンスゲーツアドバイザー。京都大学高等研究院物質―細胞統合システム拠点「アイセムス」特定助教、アイセムス解析センターマテリアルズ部門責任 ほか
<3日目>9月10日(金)16時配信
テーマ:文科省の教育方針と新講座さんすう数学教室『humath』のご紹介
出演者:神野 佳彦氏 ヒューマンアカデミー株式会社児童教育事業部FC推進室室長
■シンポジウム 9月11日(土)13時ZOOMウェビナー配信
テーマ:未来の世界、これからの日本の教育はどう変わるか
出演者:
・大蔵 峰樹氏 元ZOZO TOWN CTO。2015年ZOZOテクノロジーズの前身となるスタートトゥデイ工務店代表取締役CTOに就任。
ZOZOTOWNを日本最大級のファッションECサイトへ成長させる。
・古田 貴之氏 ロボティクスプロフェッサーコースアドバイザー。千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長
・西成 活裕氏 さんすう数学教室ヒューマスアドバイザー。東京大学先端科学技術研究センター教授。著書「渋滞学」は講談社科学出版賞などを受賞。
詳細は下記からご確認ください。
https://kids.athuman.com/general/files/STEAM_education_week2021.pdf?code=140000

 

【ヒューマンアカデミージュニアの学習プロセス】

 ヒューマンアカデミージュニアが大切にしている学びのプロセスは4つのステップです。
 全ての学びの原点は、「驚きと感動」です。そこから興味を持ち楽しくて夢中になっているうちに好きになっていき、いつの間にか得意になっていることでさらなる意欲が湧き、進学や就職といった結果に繋がっていくというプロセスです。

 

(※1)【Society5.0の世界】
 Society 5.0は、狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く、新たな社会を指すもので、目指すべき未来社会の姿として提唱されました。Society5.0で実現する社会は、IoT(Internet of Things)で全ての人とモノがつながり、様々な知識や情報が共有され、今までにない新たな価値を生み出します。 ※内閣府Society 5.0より抜粋

 

 

 

 

 

 

(※2)【ヒューマンアカデミージュニアが提供するSTEAM教育】

 IT技術が急速に普及し、超スマート社会と呼ばれる「Society5.0時代」を視野にいれた人材育成が課題となっている昨今、「学びに驚きと感動を」をテーマに掲げるヒューマンアカデミージュニアは、STEAM教育のパイオニアとして10年以上、国内シェアNo1の実績を誇るロボット教室を始め、プログラミング教室や科学教室などを開講し、全国の子どもたちに好きから始まる学びを提供してまいりました。
 そして今秋より「さんすう数学教室(humath)」を全国展開することで、充実した「STEAM教育」コンテンツをそろえるスクールとして、より一層の推進を行ってまいります。

 

■「ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクールとは https://kids.athuman.com/

 2009年に開講して以来、全国1,500教室・生徒数25,000人以上の生徒数を誇る国内シェアNo.1(2021年3月末時点・当社調べ)の「ロボット教室」を始め、幅広い科学の分野を横断的に体験することで子どもの探究心と将来の学習の基盤を育む「科学教室(サイエンスゲーツ)」、楽しく学べることを追求したオリジナル教材を使った「こどもプログラミング教室」、これからのAI時代を生き抜くために必要な数学力の習得を目標にした「さんすう数学教室(humath)」など、「学びに驚きと感動を」をテーマにSTEAM教育を推進しています。

※STEAM教育とは、Science(科学)、 Technology(技術)、 Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する「STEM教育」に、 さらにArts(教養/創造性)を統合し、各教科での学習を実社会での課題解決に生かしていくための教科横断的な教育手法を総称した言葉です。21世紀に入りますます科学技術が発展する社会では、それを支える次世代の人材育成という点から、理数系教育・技術教育がさらに重要となってきます。「STEAM教育」と呼ばれる、理科系の分野を複合的に育む取り組みが進んでいます。

 

■ヒューマングループについて

 ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開しています。
 1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、教育を中心とする各事業を通じて、教育格差、労働力不足、高齢化社会、待機児童問題など、時代とともに変化するさまざまな社会課題の解決に取り組み、独自のビジネスモデルを展開してきました。人と社会に向き合い続けてきたヒューマングループは、いま世界全体で達成すべき目標として掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に取り組んでいきます。SDGsへの貢献を通じて、「為世為人」の実現を加速させ、より良い社会づくりに貢献していきます。
●ヒューマンホールディングスWEBサイト:https://www.athuman.com/

 

会社概要
ヒューマンアカデミー株式会社
●代表者 :代表取締役 川上輝之
●所在地 :東京都新宿区西新宿7-5-25西新宿プライムスクエア1階
●資本金 :1,000万円
●URL :https://manabu.athuman.com/

 

■本件や事業に関するお問い合わせ■
ヒューマンアカデミー株式会社 広報担当 浅田、斉藤
TEL:(03)6863-9918
FAX:(03)5389-8672
E-mail:ha_info@athuman.com

■ヒューマングループに関するお問い合わせ■
ヒューマングループ 広報担当 原、若林
E-mail:kouhou@athuman.com