うち学ネット インターネットを使った新しい学習スタイル ヒューマン・アカデミー
  トップページ講座一覧>CAD利用技術者試験2級直前対策講座
うち学ネットとは
うち学ネットはここが違う
万全のサポートシステム
講座一覧
講座概要
カリキュラム
受講条件
うち学ネット体験版
うち学ネット用語集
資料請求
お問合せ

CAD利用技術者試験2級直前対策講座

ヒューマン・アカデミーは、CAD利用技術者試験1級の合格占有率No.1。
それを実現できるだけの確かな歴史を経験をもとに、「CAD利用技術者試験2級」の試験合格に向けた直前対策の講義です。

開講日 コース 1
2003年 8月26日 (火) 19:00 よりスタート
コース 2
2003年 8月26日 (火) 21:00 よりスタート
コース 3
2003年  9月2日 (火) 10:00 よりスタート
コース 4
2003年  9月2日 (火) 19:00 よりスタート
コース 5
2003年  9月2日 (火) 21:00 よりスタート
価格 一般価格 70,000円(税込)  会員価格 50,000円(税込)
学習期間 2ヶ月
時間
ネットライブ授業 1時間×1回+1.5時間×2回=4時間
ストリーミング授業 2時間×7回=14時間
  計 18時間
定員 10名
教材 平成15年度CAD利用技術者試験ガイドブック 他全2冊
※開講コースや開講日は、変更になる場合もございます。ご了承ください。


CAD利用技術者試験 民間資格
将来性 ★★★★
トレンド・人気度 ★★★★★
難易度 ★★★★
起業・独立 ★★★
高収入 ★★★
試験日 11月16日(日)


石垣由佳講師 石垣 由佳 Yuka Ishigaki
■PROFILE
短大卒業後、商社で営業事務を経験。就業中に建築デザインスクールに通い、建築とCAD操作を学ぶ。
建築CADデザイナー資格取得後、商社を退職し建築デザイン会社でCADオペレータとして修行。1年ほど勤めたのち、CAD講師を目指し様々な職種&CADソフトなどを習得しようと人材派遣会社に登録し、ゼネコン・建設コンサル・通信会社・電気設備会社などで建築設計・土木・照明デザイン・電気設備などの知識と多種類のCAD操作を習得。ゼネコンでは設計室に所属し、企画設計〜プレゼンテーション〜実施設計までを担当。
またオペレータ業務と並行してPCの構造や話術を磨くべく電気店でPC販売の営業を経験。その間、様々なOSやMSOffice・LotusOffice系ソフトなどを独学し、PCインストラクターとして多数の企業研修などに従事しその間CADインストラクターとしての業務も開始。
現在は、フリーで土木・道路照明などのCAD設計やExcel・Accessなどを使用して企業の売上げ分析などを行いつつ、ヒューマン・アカデミーで講師として勤務。
【保有資格】
・建築CADデザイナー・オートデスク認定インストラクター

代表的な講師となります。コース、カリキュラムにより異なる場合もございますのでご了承ください。
 
copyright