うち学ネット インターネットを使った新しい学習スタイル ヒューマン・アカデミー
  トップページ講座一覧講座概要>カリキュラム
うち学ネットとは
うち学ネットはここが違う
万全のサポートシステム
講座一覧
講座概要
カリキュラム
受講条件
うち学ネット体験版
うち学ネット用語集
資料請求
お問合せ

初級シスアド速修プログラム

カリキュラム
■ネットライブ授業 全4回
日程 内容
7月第1週 1 オリエンテーション
・シスアドの概要
・受講の流れ
・自己紹介
・学習の進め方
7月第5週 2 問題攻略ポイント講義 1
第1教程〜第3教程の分野から重要問題をピックアップし、その攻略法を解説
8月第5週 3 問題攻略ポイント講義 2
第4教程〜第8教程の分野から重要問題をピックアップし、その攻略法を解説
9月第5週

10月第1週
4 問題攻略ポイント講義 3
第9教程〜第11教程の分野から重要問題をピックアップし、その攻略法を解説、午後解説ビデオの補足、試験直前の学習ポイント、試験当日の心構え

■ストリーミング授業 ビデオ講義(Input編)
全11教程から構成され、シスアドに必要な知識をわかりやすく講義。週1教程を目安に学習。
日程 クール 内容
7月第1週〜 1 第1教程〜第3教程まで受講
基礎知識の習得、問題演習による知識定着
7月第5週〜 2 第4教程〜第8教程まで受講
基礎知識の習得、問題演習による知識定着
8月第5週〜 3 第9章〜第11章まで受講
基礎知識の習得、問題演習による知識定着
9月第5週

10月第1週
4 総復習
本試験まで2〜3週間で弱点克服(ビデオ講義の再確認、WBT演習の繰り返し)、午後問題完全攻略のための応用力養成

■ストリーミング授業 午前問題演習WBT(Output編)
週1教程を目安に学習。Input編各教程に対応したカテゴリごとに出題されるため、1教程ビデオ学習したら対応する問題演習を実施し、知識を定着させる。1教程あたり50〜60問がシャッフル出題され繰返し学習にも適しており、本試験までに何度でも演習が効果的に行え、弱点克服に役立てることが可能。

■ストリーミング授業 午後問題演習(Output編)+ビデオ解説
Input編全教程の学習を終了し、ある程度基礎知識が修得できた段階で実施。演習問題を解いた後、詳しいビデオ解説で解法を確認。問題攻略のポイントをマスターし本試験までの総まとめを行う。
日程 クール 内容
8月第5週〜 3 Input編終了後、午後演習問題実施、ビデオ解説による
9月第5週

10月第1週
4 総復習
本試験まで2〜3週間で弱点克服(ビデオ講義の再確認、WBT演習の繰り返し)、午後問題完全攻略のための応用力養成
ネットライブ授業5.5時間+ストリーミング授業26時間+WBT20時間=51.5時間
 
copyright