社長メッセージ
会社情報
社員紹介
19新卒 説明会情報
エントリー
社長メッセージ
会社情報
社員紹介
19新卒
説明会情報
エントリー
× 閉じる
社員紹介
ホーム
社員紹介
ヒューマンホールディングス株式会社 総合企画室 マネジャー
堀川大輔
営業から経営の最前線へ。
圧倒的な結果を出して、
グループを牽引する存在になりたい
ヒューマンホールディングス株式会社
総合企画室 マネジャー
堀川 大輔
2004年入社
チャレンジを応援する風土と
それが叶う仕組みがある、
風通しのいい環境
グループに共通するのは「風通しが良くチャレンジしやすい」こと。私は入社して8年間はヒューマンリソシアで営業職に従事していました。その後、社内公募制度を利用して現在の総合企画室に異動したのですが、応募の際、当時の上司の方々に真剣に相談をすると、快く背中を押してくれました。チャレンジを応援する風土とそれが叶う仕組みが、どちらも揃っているなと。今はグループ全体の経営管理と子会社の経営支援を担っており、会社経営にもっとも近い部署で仕事ができる喜びを感じています。
現場目線と経営目線で提案できることが強み
総合企画室は、グループの中期経営計画、事業計画を主導する部署で、大規模な意思決定を行うなど、刺激的な仕事に携わっています。営業から異動して1年間は知識、経験不足を痛感し、勉強と実務をこなす日々でした。しかし、営業経験を活かし、経営データだけでは見えない現場の想いを汲み取り、実務に即した経営支援を行うことで、いくつかのプロジェクトを成功させることができました。現場と経営の両側から物事を提案できることが私の強みです。
視座を高めることで仕事の質を高める
総合企画室への異動により自身の視座を高めることができました。経営企画という仕事は、社内外問わず役職、業界、職種が異なる様々な人と接することが多く、立ちはだかる課題も少なくありません。利害関係などを調整していく中で、関係者の物事に対する価値観、認識レベル、想いを意識し、行動することの大切さに気づきました。今後もこの意識をもつことで、仕事の幅を広げ、さらに質を高めていきたいと考えています。
経営管理システムの構築と、
新規事業の立上げにチャレンジ!
ヒューマングループは「為世為人」という経営理念のもと、教育事業を中心に人材事業、介護事業など、人と社会の成長に貢献していく事業を行っています。私自身も人を通じて社会に貢献するために、現在の職務である経営管理システムを構築することにより子会社の経営改善をすること、また、今後は新規事業の立ち上げにもチャレンジしていきたいと考えています。
キャリアアップ
その他の社員を見る
「お客様の第一歩」のために、私たちカウンセリング営業は全精力を注ぐ
社内公募を利用して念願の企画職へ一人前と認めてもらえるような結果を出したい
「目の前の相手の幸せをとことん考え抜く」それが忘れてはいけない原点
「いかに相手の立場で考えられるか」ありきたりだけど、それが一番大切なこと
一番の自慢は「風通しの良さ」。可能性を開くステージがここにはある
平日1時間の勉強が日課、知識量ナンバー1のキャリアコンサルタントになりたい
全社員が生き生きと輝ける組織を作りたい
世界と繋がっている魅力的な環境。初志貫徹の精神で理想を追い求めたい
個性的なプレーヤー揃い。文化や価値観の違いを生かして、最強のチームを作りたい
「傾聴」「受容」「共感」を原点に地域の信頼ナンバー1の介護施設に
一つの理想に向かって、立場も年齢も関係なく本音を言い合える環境